ハンドルを変えるだけでイメージが一新
ハーレーのカスタマイズで人気のパーツといえば、ハンドルではないでしょうか。
ハンドルを交換するだけで、見た目の印象がガラリと変わります。
ハーレーのカスタマイズ用ハンドルは種類が多いのですが、主なものを見ていきましょう。
まず、幅が狭く真っ直ぐな棒状のドラッグバーハンドル。
そしてハーレーのシンボルともいえる、チョッパーハンドルもよく知られています。
チョッパーハンドルの中でも特に人気なのは、エイプハンガー(エイプバー)ハンドルです。
また、ロボットの部品のようなスクエアなデザインが特徴的な、Zバーハンドルも個性的です。
このほか、ライザーとハンドルが一体化したライザーバーハンドルは、ハンドル周辺がスッキリと見えておしゃれです。
ライザーバーハンドルの一種であるティラーバーハンドルも、個性的でおすすめです。
重厚なイメージのドレッサーバーハンドルは、殿様ハンドルとも呼ばれており、威風堂々とした走りが似合います。
このほかにもさまざまなデザインのものがありますから、好みのものを選んでください。
ただ、ハンドルを違うデザインのものに交換すると、スタイリングポジションも変わり、操作性に大きな影響を及ぼします。
純正のハンドルは乗っていて疲れないポジションを考えて設計されていますが、カスタマイズすると、種類によっては無理な体勢での運転となることもあります。
このようなハンドルは疲れやすく事故の原因にもなりますから、見た目だけでなく操作性も考慮して選びましょう。
配線を伸ばす必要があるケースも
ハンドルを交換するときは、種類によってはワイヤーやブレーキホースや配線を伸ばさなければいけません。
交換するハンドルだけではなく、必要に応じてこれらの部品も用意しておきましょう。
配線類を購入するときは、お店の人に「このモデルで、この種類のハンドルに交換するのに必要なものを……」と相談すると、ぴったりの配線類を選んでくれます。
必要なものを準備したら、ハンドルを取り外していきましょう。
まず、スイッチボックスやハンドルなどを固定しているクランプなど、ハンドルに付属しているものをはずしていきます。
ハンドルを取り付ける際に、コネクターや配線類を元に戻す必要がありますから、配線周りの状態をしっかりと記憶しておきましょう。
スマホなどで写真に撮っておくと安心です。
ハンドルを外したら、ブレーキホースやホイヤーなどの配線類を必要に応じて交換していきます。
その後、新しいハンドルを取り付けましょう。
配線などの交換が面倒という人は、費用がかかりますが、カスタム専門店などプロに交換してもらうのもおすすめです。